8月10日は、道の日でした。
8月10日の猛暑に、大分市中心部の国道10号で、地元町内の老人会が母体の「顕徳町デウスクラブ」と大分河川国道事務所職員との合同で道の日の清掃活動をおこないました。
奥田所長挨拶
「顕徳町デウスクラブ」からは65歳から94歳までの20名、
大分河川国道事務所からは奥田事務所長以下26名が参加し、
大分河川国道事務所からは奥田事務所長以下26名が参加し、
午前中とはいえ歩道は30度を超す猛暑の中でしたが、全員元気に除草・ゴミ拾いに励み、50名近くの人数だったこともあり瞬く間にゴミ袋の山ができました。
草も取り除かれ、キレイになりました!
最後は記念写真!
猛暑の中、ご苦労さまでした!